初めての渓へ

oyaji

2010年07月22日 21:29

7月21日 八雲町某川支流

連休中のカミさんと初めての渓へ。
昨年も行ったが先行者の車が数台あったので入渓を見送った場所。
林道脇のスペースに駐車し、身支度を整えて先ずは川へ出るルートを探す。
砂防ダムへ降りる道を進むと明らかに獣道のような釣り人の踏み跡を発見し難なく河原に出ることが出来た。

パッと見た目には水量が少ない様に思われるが何せ初めての場所。
魚の付いて居そうなポイントを流すがピチャっとした新子ヤマベの反応がしかも一度きりの場合が多い・・・
チャラ瀬を流すと同じ様なサイズからちょっとお兄さん風の反応もあるが素早すぎて・・・





それでも何とか可愛いヤマベが見られ一安心(^ ^
しかし入渓から1時間以上経っても未だヒットのないカミさん・・・



やっとカミさんにもヒットするがバラシの連続。
ロッドが弧を描いて型ものを思わせる物も出ましたがキャッチ出来ません。















渓相が荒くなって巨石が至る所に点在しているポイントではサイズも少しアップ。
しかしひとつのポイントから2・3匹と続かないし一度ミスすると二度目は無い・・・
バラシまくりのカミさんにやっとイワナが・・・
巨石に囲まれたポイントでも良型をバラス、フライサイズを落としてやっと可愛いヤマベを釣ったカミさん。



そしてこの先は巨石がド〜ンと立ちはだかる。
入渓してから4時間ほど時刻も4:00PMとなり初渓流のこの先は次回に・・・

腕が悪いので貧果に終わりましたがリベンジ釣行しないと・・・
カミさんも今回の渓は気に入ったようで良しとしましょうか(汗)

あなたにおススメの記事
関連記事